(^-^)毎日のファッションは楽しんでいらっしゃいますか?
さて、最近の傾向といいますか。
さて、最近の傾向といいますか。
当サロンだけそうなのかはわかりませんが
昨今多くお見掛けするのが
「タイプ別では似合うはずなのに、似合わないんです・・・」
と、ファッション迷子にますます陥っている方。
たしかに、ボディタイプでは似合う。と言われているにもかかわらず、鏡の前の私はまったく似合っていない。という理不尽さ。
(;´Д`)なんで~!
と、感じてしまいますよね(;´∀`)
さまざまなパターンがありますが一例のお話を。
昨日も、
「大きな襟の可愛いトップスが本当に似合わないんです~(:_;)」
とのご相談のY代さん。
昨今多くお見掛けするのが
「タイプ別では似合うはずなのに、似合わないんです・・・」
と、ファッション迷子にますます陥っている方。
たしかに、ボディタイプでは似合う。と言われているにもかかわらず、鏡の前の私はまったく似合っていない。という理不尽さ。
(;´Д`)なんで~!
と、感じてしまいますよね(;´∀`)
さまざまなパターンがありますが一例のお話を。
昨日も、
「大きな襟の可愛いトップスが本当に似合わないんです~(:_;)」
とのご相談のY代さん。
Y代さんはウェーブタイプのボディの持ち主。
本来、可愛い印象のアイテムは似合いやすい。と言われています。
こんな感じですね。
しかしながら、Y代さんには鬼門アイテム。なぜだかへんちくりんになってしまう。
トレンドだし、好みだし、着こなしたいのに~!
じつは、他のサロンでも見て頂いていて、自己診断でもウェーブなのに。
なぜっ?!
と、当サロンへお越しくださったのですが、私の見立てもウェーブでした。
このウェーブタイプボディというのは、本来、全体的に下がり気味ボディ。
具体的には、肩はなで肩。お尻は洋ナシ形。
といった具合。
上がり気味だと、肩はいかり肩、お尻はキュッと上がった桃尻。と申し上げると想像しやすいでしょうか(^-^)
ウェーブボディであるはずのY代さんに似合わなかった理由は3つ。
①肩が下がり気味のなで肩ではなく、美しい水平な大人肩だったこと。
②フェイスタイプが知的なエレガントタイプであること。
③パーソナルカラーがウィンターだったこと。
ウェーブタイプボディで、ブラジャーの紐がずれ下がったことがない。あるいはショルダーバック愛用者という方は①に当てはまることが多いです。
お顔の印象は、輪郭や、目のかたち、鼻のかたち、唇の厚み、おでこ、あご、幅、長さなどを総合的に判断していきますが、ご自身のお顔は「可愛い系」または「キレイ系」のいずれか分類してみるといいですね。Y代さんは典型的な「キレイ系」でした。
そして、パーソナルカラーの秋タイプ、冬タイプは比較的大人っぽい印象のファッションのほうがご本人を引き立てやすいものです。
つまり、Y代さんはたしかにウェーブボディなのだけれど、「可愛いな❤」そんな印象を与えるアイテムよりも、「あ、キレイだな❤」と感じるアイテムのほうが良いのです。
大きな襟。というキーワードで探すならば、こんな感じですね。
ご自分が気に入ったアイテムが似合わない場合。
その気に入ったアイテムの「ここだけは譲れない」という部分を残して、あらためて探してみましょう。
例えば、このブログの一番最初に掲載しているピンクの画像を着たいけど似合わない場合。
大きな襟とレースだけは取り入れたい。ならば、色の要素を変えて探してみる。
下の画像は大きな襟もレースも美しく、お色味もウィンターのY代さんにはよさそうです。
妥協するのではなく、よりベターなものを探す。というのも一つの選択肢ではないかと思います。
あらたな魅力発見につながるといいですね(^-^)
100人いれば100通り。という感じですが、ご参考になれば幸いです。
ファッション迷子脱出のポイントは
類は友を呼ぶ。
です(^-^)
ご自身の生まれ持った特質と、お洋服の特質を、同質にしていくこと。
これがポイントですよ。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの魅力を引き出すヒントになれば幸せです。
※アイテム画像は楽天市場様から引用させていただきました。
福岡 博多 骨格診断 女性専門サロン
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
●骨格診断メニューと料金
※ファッション診断数1000名を超えました。お客様の感想はこちらから。
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
推薦書「少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社)」
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
●骨格診断メニューと料金
※ファッション診断数1000名を超えました。お客様の感想はこちらから。
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿