長崎からおいでいただく方が続いています(^^)
ようこそ!本サロンへ!
先日、パーソナルカラー診断をうけたOさん。診断結果はウインターだそうです。ドラマチックがお似合いな方ですね。
そういえば、最近、パーソナルカラー診断にまた人気の火がつきだしたのでしょうか?
雑誌はもとより週刊誌などでも芸能人の方のパーソナルカラーによるファッションチェックを見かけます。
お受けになったことのある方はご理解いただけると思いますが、ドレープを顔に当てると、まぁ、色ひとつでこんなに顔の印象が変わるのだ!と驚愕にも近い驚きがありますよね。
お似合いになるファッションとは
色
カタチ
素材
この3つが成り立つことで成立します。
色は、洋服のみならずメイクでも活用できますから、万一似合わない色のトップスであっても、リップの色でなんとか着こなすということも可能です。
下記のリンクをクリックすると楽天のショップ様に飛びますので、参考になさってくださいね。私も持っていますがとても使えます。
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
Оさんに、骨格診断の感想をお伺いしました。
「とても充実した時間をすごさせていただきました。」
実際に骨格診断を体験してみて、なにが一番参考になりましたか?
「洋服から小物まで、メイクもいろいろアドバイスをしていただきました。」
これから、あなたのファッションはどのように変化しそうですか?
「今日、お話していただいたことを参考にして、今日よりあかぬけたファッションを目指していきたいです。」
ご自身では「ストレート」かな(・・?
でも、「ウエーブ」がすきなのだけれど。とОさん。
「ストレート」ならではの「ウエーブ」っぽい着こなし方法などをお伝えさせていただきましたので、ぜひ、参考になさってくださいね。
特にOさんの場合は、手、腕部分に「ウエーブ」の要素を感じることができますから、この部分を最大限に生かしていきましょう。
また、黒目がとてもとてもキュートで、そして凛としていらっしゃるのはさすがのウィンターさん。Оさんならではの、ステキなファッションスタイルが確立できること間違いありません。
そう、ファッションは自己表現なのですから、
ご自分の好きなスタイルを、似合うスタイルに良い匙加減をしていけば良いのです♥
また、お目にかかりましょうね(^^)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの魅力を引き出すヒントになれば幸せです。
推薦書「少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社)」