さて、紫外線防止のために。
ファッションの一部としてお持ちの方も多いサングラス。
今日は、骨格別に、似合いやすい形をご紹介致します。
※初めての方へ→骨格ファッション診断とは
サングラスの場合、全ての骨格共通ポイントは
眉毛がフレームから、ちょっとのぞく程度か、隠れていること。
眉毛全部が見えていると、バランスが悪くなりやすいですよ。
それでは、骨格別にご紹介致します。
「ストレート」タイプの方は
その名の通りストレート=直線を意識したフォルムを選んでみましょう。
フレーム部分がメタリックな素材もお似合いになりますよ。
グラスは真っ黒もつけこなせるタイプです。
ストレートらしく、スタイリッシュにカッコよく決めて頂きたいな。と思います(^^)
フレームラインが太いものがピッタリの「ナチュラル」。
ちょっと大胆な遊び心のあるデザインもつけこなすことができます。
金属よりもプラスチック系の素材がお似合いです、べっ甲もいいです。
ラフな印象を醸し出すのがポイント。
「ウエーブ」の選ぶポイントは華奢。
太いフレームは持ち合わせた質感にそぐわないのですね。
顔が必死に支えているかのような印象になってしまいます。
ですから、出来る限り細めのものを選ぶといいですね。
または、フレームの色を優しい色合いにしてみましょう。
グラスはライトブラウンなど明るめがお似合いですよ。
お洋服同様「曲線」を意識して選びましょう。
なお、カチューシャ代わりに使う場合も、選ぶポイントは同じです。
今年もオシャレにサングラスファッション楽しんでくださいね♪
今回は、JINSさんの公式サイトから画像をお借りしました。
ご参考頂き、サングラスファッションをお楽しみくださいね(^^)
**************************************
福岡市内はもちろん、九州各県その他東京、神戸など遠方からもお越し頂いております。
あなたがもっと自分を大好きになれる。
自分の歩みたい道をファッションから切り開く。
そんなお手伝いをさせて頂いています。
お会いできることを楽しみにしています!
**************************************
**************************************
0 件のコメント:
コメントを投稿