(^-^)毎日のファッションは楽しんでいらっしゃいますか?
季節はすっかり秋模様。
お店の方に伺うと、今期はけっこういいお値段のお洋服が売れているのだそうですよ。
皆さんのお買い物計画はいかがですか?
ファッションを揃える前にヘアメイクからでしょうか?
じつは、骨格タイプごとに、お勧めするメイクの質感づくりが違ってきます。
例えば、マットなリップを楽しみたいのに、なぜか似合わない。。。
ツヤ肌のつもりが、単なる油っぽい肌に見えてしまう。。。等々。
実は、ボディタイプによって、引き立つメイク、しっくりこないメイクの質感があります。
一般的な例で申し上げますと、
ストレートタイプの方は、どこかにキリッとしたポイントが入るといいですね。
ウェーブタイプは、ツやを大切に。
ナチュラルタイプは血色を意識するとベター。
もちろん、100人いれば100人それぞれの魅力がありますから、診断時には、骨格タイプとともに、あなたのお顔の雰囲気やチャームポイント、なりたいイメージによって、アドバイスをさせていただきますね(^-^)
さて、私事ですが、先日、眉を整えに行ってきました。
手入れをしていただきながら、なんの話から展開したのか忘れましたが、眉毛パーマがある。ということを教えていただいてビックリ。
恥ずかしながら全然知りませんでした(;´∀`)
そして、素朴な疑問(・・?
(・・? なぜ、眉毛にパーマ?
答えは毛流れを作るため。眉毛を立体的にして毛流れを美しくするのだそうです。
( ゚Д゚)ほう
骨格タイプ別の眉毛の整え方のポイントをお伝えしますと、
ストレートさんは太すぎず細すぎず。
ウェーブさんは、あんまり太くしないように。
ナチュラルさんは、細くしすぎないように。
というのが基本です。
太い細いといっても漠然としていると思いますが、ご自身の目の縦幅の半分から3分の2位がその方にとってのスタンダードな太さ。これにトレンド加味。という感じでしょうか。
骨格診断の基本をキープしながらも、トレンドに乗ったお顔タイプにあう眉毛にしたいところですね。
本日ご予約のKさんは、ナチュラルタイプの伸びやかなボディ。
パッと見た感じはウェーブタイプ。そしてご本人「私はウェーブだと思います」
だったのですが、なんとなんとボディタッチさせていただくと、まぎれもないナチュラルさん。
これにはご本人もびっくりでした(^-^)
骨格タイプごとに、ボディが引き立ちやすい、お洋服のアイテムの選び方を伝授させていただくのはもちろんですが、前述のようにメイクの質感づくりもお伝えします。
そのメイクの話に大納得のご様子のKさん。
( ゚Д゚)そういうわけだったんですか~!納得しました!
と、なんども頷いていらっしゃいました。
お洋服のみならずメイクまで骨格タイプがあるなんて、面白いですね(^-^)
みなさんも、参考になさってくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの魅力を引き出すヒントになれば幸せです。
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
●骨格診断メニューと料金
※ファッション診断数1000名を超えました。お客様の感想はこちらから。
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿