「自分に似合うスカートやパンツがわからない。。。」
「全体的にどういう服を着ていいかわからない。。。」
と、すっかりファッション迷子におちいってしまった20代のMさん。実はアパレル関係のアルバイトをしていらっしゃいます。
お洋服は好きなのに、なんだか鏡に映る自分に違和感が。
ファッション頑張りすぎているのだろうか?
頭の中はグルグル「わからなぁぃ!」状態。
Mさんのお気持ち。分かる方もおおいのではないでしょうか?
大丈夫!解決策はシンプルなのです。
まずは現状確認。
今どこにいるのかわからなぁい!とは、自分の身体の特徴がわかっていなぁい!とイコールです。
ですから、骨格診断がとても有効活用できるのですね。
Mさんのセルフ診断では「ストレート」かな(・・?
私の見立てでは「ナチュラル」でした(^^)
「ストレート」のお似合いファッションを「ナチュラル」ボディの方が身にまとうと
・なんだか華がない。華が消えてしまう。
・似合う!というよりも、無難?
・とっつきにくいと言われてしまう
なんてことがあるかもしれません。
また、「ウエーブ」テイストのお洋服を着ると、
・アタシってこんなにごつかった?
・なんだか違和感?なぜ?
・ちょっと痛いファッションになってるかも?
と、感じやすい方が多いです。あなたも身に覚えがありませんか?
骨格診断の感想をお伺いしました。
「とても楽しかったです!!」
実際に骨格診断を体験してみて、なにが一番参考になりましたか?
「重心を下に持ってくるとバランスが良いということや、化粧や髪のアレンジなど、自分が好きで今までやってきたことが似合っているんだ。と参考になりました。」
これから、あなたのファッションはどのように変化しそうですか?
「似合う服がわかったので、買物のとき焦点を絞れるから楽になりそうだし、試着も楽しくなりそうです!!」
アルバイト先のファッションテイストが、「ナチュラル」ボディさん向けではない様子。
だからって、がっかりすることはありません。
「ストレート」「ウエーブ」「ナチュラル」の選ぶべき特徴とポイントをしっかり押さえておけば、着こなしていけます。そう、着こなす。のです。
それは、例えば、襟元のボタンを留める、留めない。シャツの袖をまくる、まくらない。アクセサリーや小物の合わせ方を吟味する等々、いくらでも手法はありますし、また、それがその方その方個人の持ち味=「あなたらしさ」を培っていくのですね(^^)
ファッションは自己表現ですから、ご自身がハッピーな気分で過ごせることが大切。
だからこそ、まずは己のボディを知ること。
これがファッション迷子脱出のコツなのです。
また、お目にかかりましょうね(^^)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの魅力を引き出すヒントになれば幸せです。
福岡 博多 骨格診断 女性専門サロン
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
●骨格診断メニューと料金
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
推薦書「少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社)」
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
●骨格診断メニューと料金
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿