さて、部屋着にしろ、外出着にしろ
ご自身なりに
「 私に 似合いやすい襟の形 似合いづらい襟の形」があるなぁ。
と、感じていらっしゃる方も多いことでしょう。
Yさんよりご質問をいただきました。
はじめまして。
いつも楽しみにブログ読んでいます。
私は、自分でウェーブかな。
と思っているのですが
本や雑誌に載っている洋服が
似合っていないことが結構ある気がします。
とくに襟の形が難しいな。と思っています。
なぜなのでしょうか?
いつも楽しみにブログ読んでいます。
私は、自分でウェーブかな。
と思っているのですが
本や雑誌に載っている洋服が
似合っていないことが結構ある気がします。
とくに襟の形が難しいな。と思っています。
なぜなのでしょうか?
Yさん、ありがとうございます。
自己判断で「ウエーブ」さんかな(・・?
ということですね。
まだ、お目にかかっていませんが
幼いころから大人っぽいね。と言われていませんでしたか?(^^)
上の文章のみで詳細はわかりかねますが
多くの方に当てはまりやすいことをお伝えします。
さて、
まずは、基本となる
骨格スタイルのボディごとに
お似合いになりやすい襟の傾向を
お伝え致しますね。
下の画像は「ウエーブ」タイプに似合いやすいです。
ポイントは、あきを浅めにすることでしょうか。
※画像をクリックするとショップに飛びます。
下のタイプは、ナチュラルタイプの方が得意とするもの。
楽天ショップさんから画像をお借りしていますが
モデルさんは、もしかしたら別骨格な感じですね(^^)
※画像をクリックするとショップに飛びます。
「ストレート」タイプの方の基本は「大きめのあき」
ようするに首元はスッキリさせた方がキレイに見えるのです。
※画像をクリックするとショップに飛びます。
ザックリとしたポイントですが、
何故、それらを選ぶべきか。という理由がちゃんと存在します。
しかしながら、その一方。
(・・? 私の骨格に似合うタイプの襟なのに、なぜヘンなのだろう?
Yさんの頭にハテナマークがついたところですね。
これは、お顔のフォルムとタイプため。
本ブログ内でも「ウエーブ」タイプさんにたいして
実は美人系と可愛い系があり
そのために、首から下のボディが「ウエーブ」であっても
ファッションテイストが変わるのですよ。
と、お話をしています。
じつは、この話はすべてのタイプにあてはまります。
例えば、米倉涼子さんと深田恭子さん。
同じファッションテイストとは思えませんね。
でも、ボディタイプはまったく同じなのです。
要するに、ボディの上に乗っている
お顔立ちによって、とくに顔に近い襟元というのは
大きく影響をうける。ということです。
しかしながら、
ボディごとの抑えるべき基本は同じです。
ちょっと味付けが変わってくる。
そんなイメージでしょうか。
サロンのメニューの骨格診断ベーシックでは
その点も含めてアドバイスをしています。
楽しみにお越しくださいね。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの魅力を引き出すヒントになれば幸せです。
福岡 博多 骨格診断 女性専門サロン
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
●骨格診断メニューと料金
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
推薦書「少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社)」
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
●骨格診断メニューと料金
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿