「最近、なにを着たらいいかわからなくなりました」と会社員アラフォーMさんが骨格診断のご予約を入れて下さいました。
同じようなお悩みの方、きっと多いでしょうね。
Mさんは骨格診断の本もお持ちとのことです。
そういえば昨今、骨格診断の本は、まるでタケノコのように続々出版をされていますね(^^)
本サロンで診断を受けられた方には、一冊お持ちになることをお勧めしていますよ。
先生方が書いていらっしゃる基本はすべて同じですが、先生によって表現方法だったり、あなたにとっての読みやすさが違うでしょうから、本屋さんへ足を運んで、これだったら読みやすいな。と思うものをぜひお求めください。
あなたの味方になること間違いなしです。
さて、Мさんに骨格診断の感想をお伺いしました。
本日は楽しんでいただけましたか?
「すごく参考になりました。」
実際に骨格診断を体験してみて、なにが一番参考になりましたか?
「似合う服の素材などすべて。」
これから、あなたのファッションはどのように変化しそうですか?
「似合うものがわかったので、服選びが楽しくなりそうです。」
服選びが楽しくなるって、幸せですね。「すごく参考になりました。」
実際に骨格診断を体験してみて、なにが一番参考になりましたか?
「似合う服の素材などすべて。」
これから、あなたのファッションはどのように変化しそうですか?
「似合うものがわかったので、服選びが楽しくなりそうです。」
ファッション迷子に陥ってしまうと、お洋服を買うことさえが苦痛になる方も多いのです。今日は買うぞ!と張り切って買い物にでかけて行っても、けっきょく悩みすぎて戦利品ゼロだったり。私も経験が多数ありますので、お気持ちが良くわかります。
骨格診断を受けると、まず、「お買い物魂に火が付きます!」とみなさんおっしゃいます(笑)
それは、「あぁ、私はこのタイプがやっぱり似合っていたんだ!」「憧れていたあのタイプを着てもいいんだ!」というお墨付きが付いたから。確信が持てたのですね。
診断を受けると他人軸から自分軸へスイッチします。
他人軸のときというのは、自分と人を比較したり、他人の声を優先していますので、実は心からファッションを楽しめていない場合も多々見受けます。
しかし、自分軸になれば、自分の心に寄り添って、自分の心が満たされるところからのスタートになりますから、自信がよみがえるのです。
○○歳だから。。。母だから。。。主人が。。。近所が。。。
他人軸のままでも、ご本人がそれをエンジョイしていれば良いのですけれど、自分軸からの〇〇歳らしさ。自分軸からの母らしさ。自分軸からの云々は、あなたの役割をあなたが心地よくなるよう手助けしてくれますよ。良い意味の自己中になってくださいね(^^)
「ウエーブ」ボディと判明したMさん。シンプルなテーラードジャケットを選ぶ時には、ジャージー系やショート丈、ウエストシェイプなどエッセンスをとりいれていきましょう。
メイクも以前褒められたように、キラキラメイクも大丈夫。今日のメイクもとてもお似合いになっていらっしゃいましたよ。
ヘアスタイルも、軽く巻いてみましょう。さらに魅力が向上すること間違いありません。
また、お目にかかりましょうね(^^)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの魅力を引き出すヒントになれば幸せです。
福岡 博多 骨格診断 女性専門サロン
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
※清潔第一・私も利用しています。●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
●クリーニングはネットで予約して宅配送るからで手間いらず!ネクシー
推薦書「少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社)」
0 件のコメント:
コメントを投稿