夏日が続いていますが、あなた自身も。そしてまわりの方へも、涼やかなファッションで心地よい日々をお過ごしくださいね。
また、汗の臭い対策も気をつけていらっしゃる方も多いことでしょう。今日は対策ポイントをお伝えしましょう。
【1】
ご自宅にシャワーのある方は、「朝1分間のシャワー」が体臭対策に効果的。これは、東京ガスの都市生活レポートからの情報。
41度のお湯で一分間シャワーを浴びることで、体臭の原因となる皮脂量を抑えてくれるそうです。ぜひお試しくださいね。
【2】
化繊はその日のうちにお洗濯。
フィット感は良くても通気性に劣るために、汗がこもってしまい臭いの原因へ。その日の汗はその日のうちにお洗濯してしまいましょう。ご自分が認識している以上に汗は出ているものです。
【3】
3週間くらい試していただくとわかりやすいですが、お野菜量を増やしてお肉を減らす。お肉を減らしたくなければ、それに見合った量をしっかりとる。あせもが出来やすいという方にも喜ばれている方法です。
具体的にはお野菜は「葉野菜」を一日600g以上。生ではなく火を通して下さい。え?酵素が取れない?(^^)ご心配なく、火を通していただいくと、内臓から温まるので効果が早いのです。
さて、本日サロンへ足を運んでくださったのは、アラサーのKさんです。
「服が暗いなど、かわいらしい服が似合わないので、女性らしい服(似合う物)を知りたいです」また「太って見えないように、似合う服装を知りたい」とのこと。
ファッションとは、その方のボディをよりよく見せてくれるもの。その理論が骨格診断なのですね、Kさん、お任せください!
大きな鏡の前に立っていただき、ボディタッチがスタートします。
最初は胸元から、背中、腰回り、脚、腕から指先と、チェック場所は数十か所に上ります。もちろん、触れられたくない場所はタッチいたしませんのでご安心くださいね。
診断時、いわゆる混合タイプ。という方がほとんどですが、そうはいっても必ず、「ストレート」「ウエーブ」「ナチュラル」のいずれかに着地するものです。
対面でのベーシック診断では、ボディの細部の特徴について、細やかにご説明しますし、あなたならではの。という部分もお伝えしていきます。
これらが、あなたらしさにもつながるヒントになっていくのです。
骨格診断の感想をお伺いしました。
「とても感じの良い方で楽しかったです。」
実際に骨格診断を体験してみて、なにが一番参考になりましたか?
「化粧や服の素材も教えてもらえたことです。」
これから、あなたのファッションはどのように変化しそうですか?
「アクセサリー選びは苦手だったので、これからはアクセサリーをオシャレにとりいれていきたいです。」
骨格診断を受けると、今までの「どうして私に似合わないの?」「なぜ、このアイテムは褒められるのだろう(・・?」という疑問が次々に解明されていきます。
Kさんも、ノーカラージャケットが不評だったり、なぜかタイトスカートに落ち着いてしまう理由も深くご納得いただけましたね。
その理由は、ボンキュッボン!な生まれ持ったボディに理由がありました。
さらに、Kさんの出したいイメージ、求めているイメージは ☑信頼感 ☑爽やかさ ☑シンプルで ☑健康的。
そんな内面も手伝い、ぱっと見可愛らしい印象のお洋服が、スプリングさんでいらっしゃるにもかかわらず不得手だったのです。
Kさんのようなタイプは、形をシャープに。色で冒険する。というところからスタートするといいですね。また、アドバイスさせていただいたようにアクセサリーもぜひ活用なさってください。
素材は、厚手のものはスタイルダウンにつながりますので、スッキリ高級感のある張りあるものを選んでいきましょう。
また、お目にかかりましょうね(^^)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの魅力を引き出すヒントになれば幸せです。
福岡 博多 骨格診断 女性専門サロン
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
※清潔第一・私も利用しています。●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
※【商品紹介】パーソナルカラーに基づいたリップ・チーク・アイシャドー。メイクの色選びでお悩みの方はご参考にしてください。
●クリーニングはネットで予約して宅配送るからで手間いらず!ネクシー
推薦書「少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社)」
0 件のコメント:
コメントを投稿