笑顔が女優の石田ゆり子さん似、アラフィフのTさんが本日のお客様。
まずは、骨格診断の感想をご覧ください。
本日は楽しんでいただけましたか?
「とても楽しかったです。」
実際に骨格診断を体験してみて、なにが一番参考になりましたか?
「素材や形の選び方が参考になりました。特にVネックは今まで避けていたので、これから選ぶようにしていきます。」
これから、あなたのファッションはどのように変化しそうですか?
「アドバイスを意識して、迷ったときに正しい選択ができるような気がする。」
「とても楽しかったです。」
実際に骨格診断を体験してみて、なにが一番参考になりましたか?
「素材や形の選び方が参考になりました。特にVネックは今まで避けていたので、これから選ぶようにしていきます。」
これから、あなたのファッションはどのように変化しそうですか?
「アドバイスを意識して、迷ったときに正しい選択ができるような気がする。」
Tさんは、選ぶ洋服がわからない。どうしても同じものが多くなる。そして40代後半から洋服を選ぶエネルギーがなくなってきた、もっと効率よく洋服選びができるようになりたい。
と、愛読なさっているブログの中で骨格診断のことを知り、本サロンをみつけてご予約を入れて下さいました。
目の前のTさんは、エネルギー切れのようには見えませんが、でも、意外にこのような気持ちになる方が多いのも事実です。
オシャレは気力と体力がいるんですね。
疲れているときって、身だしなみにさえ構いたくない!という気持ちになることもあるのではないでしょうか?
骨格診断でご自分のボディタイプがわかると、無駄な労力が必要なくなります。
なぜなら、骨格診断とは「感性的な洋服選びを理論的な洋服選びにしてくれるノウハウ」だから。
一度、診断を受けて頂くだけで、次回からご自分で洋服選びができるようになる、わかりやすさも骨格診断のメリットでしょう。
なぜ、そのようなことが可能なのかというと、今までさんざん洋服選びのトライ&エラーを繰り返してきた経験を持っていらっしゃるから。
日々、試行錯誤をしているからこそ、取り入れるべきコツのポイントを掴むのが早いのです。
なぜ、似合わないのか分からなかったことが、なるほど!そんな理由があったのか。と腑に落ちるから「目の前が明るくなりました」とそんな言葉がでてくるのです。
これは、本サロンでサービスさせていただいている「足と靴の計測」でも同じこと。
なぜ、いつもマメが同じところにできるのか。
なぜ、靴がいつも合わないのか。
なぜ、なぜ?
すべてに原因となる理由があるのですが、ご自身の気になる部分にだけフォーカスしてしまい、犯人=原因が隠れてしまっている状態です。
あなたが嬉しい気持ちでファッションを楽しむことも、靴を快適に履くことも、なぜ?を解決すれば、すぐに手に入ります。
それには、絶対数の違うプロに任せるのが一番の近道です。
あなたとお会いできることを楽しみにしています。
また、お目にかかりましょうね(^^)
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたの魅力を引き出すヒントになれば幸せです。
福岡 博多 骨格診断 女性専門サロン
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
ご予約・問合せ 092-263-3456(年中無休 10:30~19:30)/メール
サロンは博多リバレイン地下1階 足と靴のメリーグラシス内
※こちらのPDFから会報誌新日本製薬掲載分 骨格診断のページをご覧いただけます
全国からありがとうございます。お泊りはホテルオークラ福岡がサロンに直結していて便利です、ホテルオークラ伝統のフレンチトーストおススメですよ。
※清潔第一・私も利用しています。
●クリーニングはネットで予約して宅配送るからで手間いらず!ネクシー
●「大切な商品だから、上質なクリーニングを選ぶ」【ピュアクリーニング】
推薦書「少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社)」
●ご予約方法 ★毎月1日~15日の予約可能日 ★毎月16日~末日の予約可能日
ご予約・問合せ 092-263-3456(年中無休 10:30~19:30)/メール
サロンは博多リバレイン地下1階 足と靴のメリーグラシス内
※こちらのPDFから会報誌新日本製薬掲載分 骨格診断のページをご覧いただけます
全国からありがとうございます。お泊りはホテルオークラ福岡がサロンに直結していて便利です、ホテルオークラ伝統のフレンチトーストおススメですよ。
※清潔第一・私も利用しています。
●クリーニングはネットで予約して宅配送るからで手間いらず!ネクシー
●「大切な商品だから、上質なクリーニングを選ぶ」【ピュアクリーニング】
推薦書「少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術 (講談社)」
0 件のコメント:
コメントを投稿