今日は、熊本からお越しいただきましたよ。
昨日、いきなり団子を頂いたからかしら(笑)
さて、Y子さんは
・モモ、お尻が大きい。
・身長にあった服がわからない。
・カジュアルで、何を着たらいいのか?
というお悩みをお持ちでした。また、
・口数が少ないので、怖いとかおとなしく見られてしまう。
とも。
実際にお会いしたY子さんは、謙虚でとてもチャーミング。
楽しくおしゃべりができる可愛い女性です。
ちょっぴり、対人関係でつまづかれたのかもしれません。
でも、大丈夫!ファッションはパワー♪
鏡に映った自分が受け入れられるようになったら
自分が望む自分にチェンジできます(^^)
事前に、ネット検索で骨格診断の事はご理解くださっていた模様。
早速、ボディタッチからスタートです。
私の診断は、スタジオ内に入ってこられた瞬間から始まります。
全体の雰囲気から、歩き癖や表情の使い方、動作。
さまざまな要因が組み合わさって、現在のあなたができているからです。
Y子さんの結果は「ウェーブ」
ご自分でも、「ウェーブ」ではないかなぁ。と思っていたそうです。
ピッタリでしたね。
ストレートと間違えられる可能性も高いボディをお持ちですが
筋肉の質感等々は、ウエーブそのものでした。
このようなタイプの方は、
真っ白な張りのあるTシャツが全く似合いません。
なにか、のっぺりとした印象になってしまうのですね。
さらに、Y子さんが気になさっていた
怖いとかおとなしく見られてしまうというのも、これが原因。
ウエーブタイプは、フリルやリボンなど、甘いテイストが似合いますし
Y子さんの場合はしっかりとしたおリボンでボリュームを出した方が
生き生きとした魅力の引き立つタイプでした。
もう、これからは大丈夫ですね^^
パーソナルカラー診断では「オータム」タイプだったそう。
その中でも、できるだけメイドの高いカラーを選びましょう。
そして、アクセサリーは、
画像にあるような首元に近いタイプがベスト。
ロングタイプを選ぶ場合は、右側を選びましょうね。
また、アドバイスさせていただいたようにリボンを加えてもGOOD。
※画像はイトキンさんよりお借りしました
イトキン公式通販サイト
**********************************
本日の骨格ファッション診断は楽しんで頂けましたか?
「はい、楽しめました!」
実際に体験してみて、何が一番参考になりましたか?
「似合うもの、NGなものの傾向
似合わせるポイントがピンポイントにあってわかりやすかった」
これから、あなたのファッションはどのように変化しそうですか?
「手を出していなかったものも、試着して試していきたい
デザインもチャレンジしていなかったものにチャレンジしたい」
**********************************
Y子さん、すばらしい~!
ドアが開かれた!という感じですね。私もとっても嬉しいです。
今日は、福岡の美術館でモネを見て帰ります。
というY子さんの笑顔、チャーミングでとっても素敵でしたよ。
さっそく、ヘアスタイルも巻きを入れたものにチャレンジしてくださいね!
福岡の骨格ファッション診断
ご予約制
●メニュー
●アクセス
0 件のコメント:
コメントを投稿